アートと文藝のCafe

アート、文芸、映画、音楽などを気楽に語れるCafe です。ぜひお立ち寄りを。

外は白い雪の夜

  

 こんな悲しい別れの歌って、ほかにあるのだろうか?
 『外は白い雪の夜』。

 

 この季節になると、必ず思い出す歌のひとつだ。

 

 作曲は吉田拓郎
 作詞は松本隆

 

 この歌が発表されたのは、1978年。
 私は20代半ばだった。
  
 しかし、当時、私はこの歌をリアルタイムで聞いていない。
 後年、YOU TUBEをさまよい歩いていて、偶然この歌を拾った。
 たぶん、2016年か2017年ぐらいの冬だったと思う。

 

 だから助かった。
 もし、1978年当時にこれを聞いていたら、きっと私は、聞きながら号泣していただろう。
 
 それほど、歌でうたわれた情景と、当時の私の心境はシンクロしていた。

 

 どういう歌なのか。

 

f:id:campingcarboy:20201218045229j:plain

 

 雪の降る夜、人気のないレストランで、男と女が最後の会話を交わす。
 男は、その晩、彼女に別れ話を切り出すつもりでいる。

 

 女は、すでにそれを予感し、取り乱さないように男の顔を見詰めたまま、笑顔で覚悟を決める。

 

 歌詞だけ追うと、男が女から去っていく歌だ。
 しかし、男だって、女に未練を感じながらも、あえて「別れ話」を切り出すことだってあるのだ。

 

 それは、「このままでは女が去っていくのではないか?」 と男が予感したときだ。
 男は、女を食い止める手段を使い果たしたとき、やむを得ず、自分から先に「別れよう」という言葉を口にする。

 

 その場合、「別れ話」を切り出した男の方が女々しいのだ。

  
 それに対し、この歌では、覚悟を決めた女の方が、むしろ凛としている。

 しかし、その「凛とした強さ」は、今にも崩れ落ちそうな危うさを秘めている。
 あと、5分耐えることができなければ、彼女はテーブルに身を投げ出して泣いてしまうだろう。

 

 しかし、姿勢を正したまま、それをこらえている女の健気(けなげ)さが、なんとも愛らしく、悲しい。

 

 そういう切ない別れを、美しい思い出に閉じ込めるには、やはり雪の夜がふさわしい。

 

f:id:campingcarboy:20201218045309j:plain

 

▼ 2002年のライブより

campingcarboy.hatenablog.com